

全国老人福祉施設研究会議(香川会議)
北海道から沖縄までの全国の施設関係の方々が香川県に集まりました。


綾川町の防災訓練
先日綾川町の防災訓練に参加してきました。 自主防災の方々中心に300名以上の方が参加されました。 こういった訓練を地道に行うことが、地域の防災力向上の要ですね!


KOCHI防災危機管理展2014
水分補給をこまめに営業展開を行っている、営業の岡田です。 チラシに最大34mという言葉がありますが、もはや天変地異ですね。 それが30年以内に70パーセントの確率で起きると言われている。 非常に怖いです。 そんな中、一人一人が防災意識を高めていく事で確実に被害を小さくする事...


香川県・県民防災週間2014シンポジウム
7月21日に香川県・県民防災週間2014シンポジウムが開催されました。 そこでは、関西大学の河田教授や明治大学の教授の講演が行われました。 中でも河田教授が言われていた「香川県はどうなるか」という問いに対して、 住民:食べるもの、飲み物は身の回りからすぐに姿を消す。最低20...


東北の被災地訪問してきました。
こんにちは、1週間ほど東北に行っていた営業の岡田です。 仙台から始まり、多賀城、石巻、南三陸、気仙沼、陸前高田など沿岸部の市町村や避難所を訪問しました。 写真は南三陸町防災庁舎です。 震災から3年経ちましたが、復興はようやくスタートラインに立ったところだと、そんな風に感じま...


ウォーターキューブがメディアに取り上げられました
最近腰を痛めている営業の岡田です。 さて、先日綾川町役場様に納品させて頂きました、弊社のウォーターキューブが綾川町役場で取材を受けました。 テレビ、新聞各社が集まりまして予想以上に大きく取り上げられました。 ※テレビの映像はHPのメディア欄参照...


太陽光&リフォームまつりに参加してきました。
お世話になります、営業の岡田です。 先週末は観音寺市の三宅産業さんの太陽光&リフォームまつりに参加してきました。 三宅産業さんは西の方では太陽光で有名な企業だと認識しています。 そこではソーラーシートも展示しており、弊社のピュア200を繋いでみました。...


高知県四万十市で展示会に参加しました。
こんにちは、営業の岡田です。 4月も半ばを過ぎると昼間は暑く、そろそろ上着もいらなくなりそうですね。 さて、先週末に高知県四万十市でTOTO四国販売四万十営業所さん主催の展示会に参加してきました。 災害対策の浄水器を展示しましたが、皆さん非常に関心が高く熱心に説明を聞いてい...


リフォーム展示会に参加しました。
雨降って花粉おさまる事もない。 営業の岡田です。 さて、先週末にフケプロダクトさんの展示会に参加してきました。 フケプロダクトさんは室内環境・健康住宅に力を入れており、 最近は『光冷暖』の導入を推進しています。 光冷暖システムの概要は以下です。...


丸亀市川西地区自主防災組織と香川県の地震・津波被害想定
pm2.5直撃真っ最中の営業の岡田です。 先日、丸亀川西地区の自主防災組織会長の岩崎さんとお会いしました。 防災に関して色々意見を交わしましたが、飲料水の確保が今後の大きな課題となってくるというのが、 共通の見解でした。...


綾川町役場様にてウォーターキューブ指導説明会
本日綾川町役場様に納品させていただいた、ウォーターキューブの説明会をやらせていただきました。 膜のセッティングから始まり、エンジンの始動、流量調整、シンプルな構造なのであまり手間取らずに順調に進行できたように思えます。1年後に防災訓練のときにまた指導に伺わせていただく予定で...


綾川町役場様に災害対策用造水機を納品
こんにちは、花粉症が絶賛発症中の岡田です。 昨日綾川町役場様に災害対策用造水機『ウォーターキューブ』を納品しました。 来週には水道課の方々に説明会を予定しております。 緊急時はウォーターキューブを車に積んで断水している地域に行って水を配るそうです。...


ホットコールド設置
先日ホットコールドを新築に納品しました。 ホットコールドとはその名のとおり、暖かいお湯と冷たい水が出るウォーターサーバーです。 とてもナチュラルに収まってますね。 この商品は給排水電気工事が必要なので新築でなければ、少々手間がかかります。...


サンポート高松で防災フェア
こんにちは、営業の岡田です。 昨日サンポートで香川県婦人団体連絡協議会主催の生活文化展と防災フェアが開催されていました。 豚汁の炊き出しが大好評でしたね。手作りの段ボールトイレやパーテーション等、女性の視点での防災という言葉をうたっていました。...


災害対策用造水機のPR
こんにちは、営業の岡田です。 先日県内の役場で災害対策用造水機、ウォーターキューブの採用が決まりました。 価格、使い勝手、メンテナンスにおいて個人的に調べた限りでは他メーカーさんの造水機よりも、 優れた製品だと自負しております。...