
いい風が吹きますように!
香川県東かがわ市の「白鳥神社」(しろとり)は「阿吽の鶴」のお鶴門から入ると「風鈴」の音色に迎えられ さらに進むと「風車」が風が吹かれて「くるくるくる!」 コロナ禍の時代に「いい風が吹きますように」と祈願され設置されたそうです。...
鳥は季節によって住む場所を変えるのに、人間はなぜその地に住みたがるのか
「鳥は季節によって住む場所を変えるのに 人間はなぜその地に住みたがるのか」私が19歳頃に書いた詩です。 6年前の今夜、熊本、大分で震度6強の地震が発生しました。 更に翌日の夜にも、震度6強が発生!震度6弱は3回。連続する大地震によって甚大な被害をもたらしました。...
東日本大震災11年
東日本大震災から今日で11年。 私は自宅テレビのキーワード録画で「災害」「防災」をキーワードにしています。 毎日数多くの番組が録画されています。全てを観る事は出来ません。 その中で、大震災を10歳前後に経験した人たちの今の防災に対する向き合い方の番組がありました。...
生き残った後の生活を考える
27年前の1995年1月17日の早朝、阪神淡路大震災が発生しました。 数日前、南半球のトンガで大規模な海底火山の噴火がありました。噴煙の直径は約300kmと超大規模な噴火です。 富士山に置き換えて想像すると恐怖ですが、想像がつかないのも事実です。...
謹賀新年2022
新年明けましておめでとう御座います。 去年は自粛した友人の集まりも感染症対策をして静かに楽しく実施致しました。 しかしながら正月が終わった途端に、また感染拡大です。 そして昨日は四国でも大雪の予報でしたので少し防寒した服装で家を出ましたが 正直暑くて上着を脱いでいました。...
山梨県・和歌山県震度5
朝から山梨県と和歌山県で震度5の地震が発生。 私の知る限り、大きな被害はない模様なので、先ずは安心。 久々に事務所も揺れました。(震度3) 棚の上の不安定に置いてあった物が落ち、神棚の榊が向きを変えた程度ですが… 日本も世界も、コロナ(オミクロン)の脅威とそれによる社会的制...
和歌山の水道橋落下
2021年10月4日(月曜日)和歌山市内の水管橋(上水道)が破損し、一部が落下した影響で約6万世帯(約13万8千人)で断水。 小学校22か所で給水車にて給水所が設置。 復旧の目途は立っていない模様です。 災害時の断水においては、浄水場の被災の場合は復旧に1,2週間を要するが...
防災の日
9月1日は防災の日です。1923年(大正12年)の9月1日11時58分に発生した関東大震災は 死者・行方不明者推定約10万5000人と最大規模の被害をもたらしました。 住宅の全潰は神奈川県が6万3577、東京は2万4469であったが焼失は神奈川県3万5412、東京17万65...

拭き取り不要の除菌スプレー
次亜塩素酸水を細かな霧状で噴霧するガンスプレー! コードレスで使いやすく、連続1時間の噴霧が可能! 長期化するコロナ禍において、幼稚園の先生方は遊具・玩具を含めての除菌に疲労困憊とのこと。介護施設も同様です。 次亜塩素酸水のプロケアは、最終的に水に戻るので拭き取り不要!...
見えない敵
ゴールデンウィーク、映画「fukushima50」を鑑賞しました。 東日本大震災の福島 原子力発電装置のコントロールに挑む人々の姿を映画化。 見えない敵「放射能」 防護服を装備した人々の姿は10年前の映像を鮮明に思い出させました。...

水素燃料生産水を飲料可能レベルに!
2020年9月 愛知県豊田市「とよたエコフルタウン」にて水素燃料発電による給電実証イベントが開催。 水素燃料は空気から電気と水を作ることができます。 その水を飲料可能レベルまでろ過する機械として「ウォーターキューブミニ」が採用されました。...
東日本大震災から明日で10年
あの大災害から10年が経過致しました。改めて哀悼の意を表させて頂きます。 個人的には、あれからもう10年が経過したのか~と思います。 被災された皆様におかれましては、この10年間いろんな思いや出来事があったと思います。 「絆」は10年間でどのように変化したのでしょうか?...
福島県沖 震度6強
福島県沖にて震度6強の地震が発生。数分後の津波の心配がない情報には安心しましたが、 夜の巨大地震でしたので大変な一夜を過ごされたと思います。 又、コロナ渦での大規模災害は、企業、店舗の皆様にとっては追い打ちの状態だと思います。 被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
阪神・淡路大震災から26年
昨日10年前に商品購入のお客様が商品が不調なので交換したいと電話を頂きました。 10年も経過しているとは思わず。年月の経過の早さに互いに笑い合いました。 あれから26年です。 昨年はこの時期に地元のラジオの生放送に参加させて頂き、阪神・淡路大震災のお話もさせて頂きました。...

謹賀新年2021
新年明けましておめでどう御座います。 我が家のお雑煮は白みそです。香川県では餡餅を入れる方もいますが、私は白餅です。 朝昼晩と規則的な食事をした結果、昨夜体重計に乗って驚きました! 今日から仕事始めです。バリバリ活動して体重を落としたい気分ですが…...