top of page
災害用浄水機の維持方法
災害用浄水機のフィルターは未使用でも使用期限があります。
定期的なメンテナンスを実施頂き、有事の際に備えてください。
災害用浄水機は倉庫等にて保管されるケースがほとんどです。
弊社製品は、購入後のストーリーを踏まえ製品を企画しアフター体制を整えています。
【アフターについて】
①各種フィルター等を定期的にご購入ください。詳細は「維持費PDF資料」をご参照ください。
新しいフィルターは本体に設置する必要はありません。
有事の際に期限内のフィルターを現場にて設置頂きご利用頂きます。
その為、誰でもかんたんにフィルター設置ができるように設計しております。
②各種フィルター補充パックについて
フィルター補充パックとは必要なフィルターを当社が管理し、自動郵送するシステムです。
購入時にフィルター補充パックのご注文をご検討願います。※フィルターパックは5年パック10年パック等があります。
(対象商品:ウォーターキューブ・ウォーターキューブミニ)
詳しくは商品チラシ内(フィルター補充パック)・「維持費PDF」をご参照頂くか、お気軽にお問合せ願います。
パック注文されない場合でも製品登録を頂ければ補充のタイミングにご案内致します。
浄水機において、各種フィルターの状態は非常に重要です。よって当社ではフィルターは使用時に設置する仕様にしております。また、同システムにより現場の管理が簡素化され、アフター費用も抑える事ができますし、なにより良好なフィルターの保管状態が期待できます。
bottom of page