top of page
検索

穴吹コミュニティプレス情報誌

  • 執筆者の写真: pirico19
    pirico19
  • 2019年3月11日
  • 読了時間: 1分

マンション管理の穴吹コミュニティ様の情報誌「穴吹コミュニティプレス」に掲載頂きました。

災害用浄水機の存在を知らない方も大勢いらっしゃいます。1人でも多くの方に商品を知って頂ければ幸いです。

多量の水の備蓄は簡単ではありません。

お住まいの周辺の水源をお考え頂き、水をつくる手段をご検討ください。

私の持論ですが「多量の不安な水より、少量でも安心して使える水に価値がある」と思っています。

今日は東日本大震災から8年です。行方不明の方も大勢いらっしゃいます。現在も5万人を超える方が避難生活を続けていらっしゃいます。犠牲になられた方々に哀悼の意を表すると共に、早期復興を心より祈願いたします。


 
 
 

最新記事

すべて表示
お米の研ぎ汁

先日、UFボードをご購入の避難所様から『イベントにて、災害用浄水機「UFボード」を利用して「お米の研ぎ汁」をろ過したところ浄水されない』とご連絡がありました。 UF膜仕様のUFボードでは0.1㎛以上の大きさの水に溶けない物質の除去は可能ですが、お米の研ぎ汁のような水に溶け込...

 
 
 
トルコ大地震

久しぶりのブログです。 トルコでの大地震では、軟弱な耐震の建物の影響で、大勢の犠牲者が出ています。 現地での救助活動の皆さんは、危険と隣り合わせで、極寒の中24時間体制で奮闘されています。 日本では1981年に耐震構造の基準が改められましたが...

 
 
 

Kommentare


Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page