top of page
検索

賞味期限切れPETの処分

  • 執筆者の写真: pirico19
    pirico19
  • 2019年2月7日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!お客様から賞味期限切れのPETについての話題が多くなってきました。

5年保存水などの賞味期限が近づいている事や、企業の期末など、見直し月に突入した事が原因です。

廃プラ問題もあり、PETの処分も厳しくなってきています。処分費も高額・・・

せっかく高い費用を出して購入したPET水(保存水)ですから、処分をせずに生活用水用として保存をお薦め致しております。

保存水の多くはRO水です。賞味期限が切れていても、地下水などの水よりか利用価値は高いと思います。

ただ、菌類の繁殖や臭いがついている場合は災害用浄水機でろ過して利用ください。

賞味期限切れのPET水は浄水フィルターへの負担が少ない為、原水としても1番お薦めな水です。

保管場所があるのであれば、処分せずに保管し有効活用してください。

生活用水も、皆様が思う以上に必要ですから・・・


 
 
 

最新記事

すべて表示
お米の研ぎ汁

先日、UFボードをご購入の避難所様から『イベントにて、災害用浄水機「UFボード」を利用して「お米の研ぎ汁」をろ過したところ浄水されない』とご連絡がありました。 UF膜仕様のUFボードでは0.1㎛以上の大きさの水に溶けない物質の除去は可能ですが、お米の研ぎ汁のような水に溶け込...

 
 
 
トルコ大地震

久しぶりのブログです。 トルコでの大地震では、軟弱な耐震の建物の影響で、大勢の犠牲者が出ています。 現地での救助活動の皆さんは、危険と隣り合わせで、極寒の中24時間体制で奮闘されています。 日本では1981年に耐震構造の基準が改められましたが...

 
 
 

Comments


Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page