top of page
検索

山梨県・和歌山県震度5

  • 執筆者の写真: pirico19
    pirico19
  • 2021年12月3日
  • 読了時間: 1分

朝から山梨県と和歌山県で震度5の地震が発生。

私の知る限り、大きな被害はない模様なので、先ずは安心。


久々に事務所も揺れました。(震度3)

棚の上の不安定に置いてあった物が落ち、神棚の榊が向きを変えた程度ですが…


日本も世界も、コロナ(オミクロン)の脅威とそれによる社会的制限の脅威を感じながら過ごす中

今は自然災害はやめて欲しいと願うばかりです。


といっても自然は待ってはくれません…

首都直下も南海トラフも怖いですが、富士山だけは噴火しないで欲しい!


香川県内はコロナ新規感染者は2ヶ月以上ほぼ0人であり、みんな気持ち的には相当緩んでいます。

12月になり年末や正月の事、それに来年のスケジュールが入りだし、少し脱コロナ感を味わっているこの頃

このまま、そのまま、やり過ごさせて欲しいと願っているのは、私を含め、みんなの声だと思います。


気の緩みは景気の気に直結しています。

がちがちに固まった気持ちより、少し緩んだ方がまっすぐ進めます。(車のハンドルのように)


何はともあれ、気を引き締めて、そして気を緩めて、2021年突っ走て行きましょう!








 
 
 

最新記事

すべて表示
お米の研ぎ汁

先日、UFボードをご購入の避難所様から『イベントにて、災害用浄水機「UFボード」を利用して「お米の研ぎ汁」をろ過したところ浄水されない』とご連絡がありました。 UF膜仕様のUFボードでは0.1㎛以上の大きさの水に溶けない物質の除去は可能ですが、お米の研ぎ汁のような水に溶け込...

 
 
 
トルコ大地震

久しぶりのブログです。 トルコでの大地震では、軟弱な耐震の建物の影響で、大勢の犠牲者が出ています。 現地での救助活動の皆さんは、危険と隣り合わせで、極寒の中24時間体制で奮闘されています。 日本では1981年に耐震構造の基準が改められましたが...

 
 
 

Comments


Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page